反-貧困 反貧困ネットワーク神奈川
 

生活保護申請Q&A

Q: 生活保護ってなに?

A: 生活保護は、さまざまな事情で生活に困った人に対し、国が生活を保障する制度です。 生活保護には、8つの扶助と状況に応じた一時扶助があります。

  • 生活扶助: 日々の暮らしにかかる食費、光熱費、電話代、交際費など
  • 住宅扶助: 家賃、住宅修繕費、更新料、引っ越し費用など
  • 教育扶助: 子供の義務教育にかかる費用
  • 介護扶助: 介護サービスを受ける費用(サービスの現物給付)
  • 医療扶助: 病気やけがをして医療を受けるときの費用、最小限の通院費
  • 出産扶助: 病院や助産施設で出産する費用
  • 生業扶助: 就職支援費用、子どもの高校の授業料など
  • 葬祭扶助: 葬式、火葬、埋葬などの費用
  • 一時扶助: アパートに入居する費用、家具什器費、被服費、入学準備金など

Q: どんな人が申請できるの?

A: 生活保護は、誰でも申請でき、生活に困っていると判断されれば、無差別平等に誰でも受けられます。住所がない人、以前生活保護を受けていたことがある人、若い人、働いていても収入が少ない人、健康な人、年金を受給している人、借金がある人など、誰でも申請することができます。

Q: 住民票のあるところでないと申請できないのですか?

A: 生活保護は、どこに住んでいても申請することができます。住まいのないホームレス状態にあっても、申請に訪れた役所を「現在地」として申請することができます。住民票の置いてある場所と違うところに住んでいる場合は、今住んでいるところを住所として申請します。

Q: どこで申請すればいいのですか?

A: 生活保護の申請は、あなたが住んでいる市区町村の役所にある福祉事務所でおこないます。決まった住居がない場合や住民票のあるところと異なる場所に住んでいる場合などは、現在住んでいるところから一番近い福祉事務所に申請しましょう。路上やネットカフェで生活している場合は、法律上はどこの福祉事務所に申請してもかまいません。

Q: 申請の仕方がわからない、不服審査請求をしたい など

A: 反貧困ネットワーク神奈川では、定期的に無料生活相談会を開催しています。
 弁護士・司法書士が無料でアドバイスいたしますので、ご不明な点のある方は遠慮なく相談会にいらしてください。


 
inserted by FC2 system